飯田の yui cafe IZUMI カフェ いずみさんで・・・

izumi cafe4600

ご訪問ありがとうございます。

長野のインテリアデザイン設計 a.grege アトリエグレージュです。

飯田の駅前通りにある  yui cafe IZUMI  さん

ナチュラルなプリーツスクリーンが窓際にかかっていて、プリーツスクリーンもこんな色なら洋風に使えるな

なんてウインドウトリートメントを見ながらいつも立ち寄ることができないでいました。

今回やっとお店に入りました。

IZUMI cafe2600

時間調整のための軽いランチで

「いずみの家」さんのパンの中から選んだのはチーズクリームパンとドリンクはグレープフルーツ

インテリアと同じやさしい味でした。

明日からまたがんばりましょう・・・

 

長野のインテリアコーディネーター&整理収納アドバイザー a.grege  アトリエグレージュ

HP http://a-grege.com

℡ 090-1509-1078

ここち 良い 暮らし  a.grgeg

 

 

盆栽 BONSAI インテリアは・・・

盆栽2600

ご訪問ありがとうございます。

長野のインテリアデザイン設計 a.grege アトリエグレージュ

インテリアコーディネーター&整理収納アドバイザー さいい と申します。

 

寒い寒い1月もあとわずか・・・

根雪となった雪はなかなか溶けないけれど

日差しが力強くなってきたような気がしてうれしい月末です。

 

NHKBSでアガサクリスティーのエルキュール・ポワロのドラマが放映されています。(?)録画で見ているので・・・

「満ち潮にのって」というお話の中で

ポワロのマンションの事務所がでてきます。

この回のポワロの事務所のインテリアはジャパニーズインテリアで

窓辺には盆栽 BONSAI が飾られていて、霧吹きで盆栽 BONSAI にシュッシュッと

ポアロが水をふきかけていました。

 

ジャパニーズインテリアではないときもポアロの事務所のインテリアは素敵ですね。

ポアロの事務所のインテリアに限らずアガサクリスティーのドラマのインテリアは

クラッシックもモダンもインテリアが造りこまれて

リアリティがあって残酷なドラマのストーリーよりインテリアの方に引き込まれます。

 

外国に人にとって盆栽 BONSAI は日本風インテリアなのだと思いました。

枝の形を整え、草や木をアートに変える盆栽 BONSAI は簡単にはできません。

時間をかけて草木を大事に見守る深いお付き合いが必要です。

 

盆栽3600

盆栽 BONSAI インテリア なかなか難しい・・・

IMG_5838600

 

 

 

2017年の酉年は飯田の水引細工から・・・

2017%e5%b9%b41%e6%9c%88

Welcom 2017 !

長野のインテリアコーディネーター&整理収納アドバイザー a.grege アトリエグレージュです。

2017年が始まりました。

皆様の2017年の始まりはどのように過ごされていらっしゃいますでしょうか?

酉年ですね。

ヨーロッパのインテリアでは壁紙やファブリックに鳥(酉)の柄がよく使われています。

なかなか日本では鳥(酉)はインテリアデザインとして馴染みがなくて

インテリアに取り込むことは難しいなと思います。

輸入のタイルで鶏柄をキッチンに入れたことがあったっけ・・・

フィスバさんのカーテンですばらしい鳥のがらのファブリックも入れさせていただいたことがあります。

そんなことを思いながら

今年の画像は長野県飯田駅のウインドウに飾られていた飯田の水引細工の飾りです。

鮮やかな色ですね。

和の色だなあと思います。

こんなきれいな和の色もいいですね。

今年のあなたがこんなきれいな鮮やかな色の一年になりますようお祈りいたします。

酒蔵をリノベーションしたカフェは飯田の愛宕坂の・・・

ご訪問ありがとうございます。

長野のインテリアデザイン設計 a.grege アトリエグレージュ

インテリアコーディネーター&整理収納アドバイザー さいい と申します。

画像右の古い酒蔵はインテリアをリノベーションして軽食・喫茶のお店になっています。

飯田市鼎からぶらぶらと愛宕坂をのぼっている途中でみつけました。

でも、こんな外観だったのでお店とは思わず

道側の窓から内を覗くと食事のテーブルと人が見えて

ネットで調べたらお店でした。

お店に入ると吹き抜けの二階部分は酒蔵の樽がそのままで

酒蔵の昔を残したインテリアでした。

こんなインテリアアクセントもありました。

%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a2600

テーブル脇のこんなバック入れが

ただ木の箱を塗装しただけなのに素敵に思えました。

%e6%9c%a8%e7%ae%b1400

コンセントプレートもこんな感じ

%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88400

ゆっくりランチをいただきました。

愛宕坂のATAGOカフェの近くにはいくつかの古いなまこ壁の

蔵が残っています。

喜久水(キクスイ)酒造さんの酒蔵だったようです。

%e3%81%aa%e3%81%be%e3%81%93%e5%a3%81600

古さを超えてリノベーションできるしっかりした建物の構造がすごいなと思います。

 

 

2016年10月27日 | カテゴリー : 建物 | 投稿者 : sai

エクステリアとアプローチ、飯田市立美術博物館の・・・

%e9%a3%af%e7%94%b0%e5%b8%82%e7%be%8e%e8%a1%93%e9%a4%a8%e3%81%ae%e5%a1%80600

ご訪問ありがとうございます。

長野のインテリアコーディネーター&整理収納アドバイザー

a.grege アトリエグレージュ さいい

と申します。

秋の始まりの夕立です。

暦の上では三連休。

皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。

 

画像は飯田市立美術博物館の

塀です。

飯田市立美術博物館は

飯田城の二の丸の跡に建てられた飯田長姫高校の移転跡地に建てられたそうです。

飯田市立美術博物館はプラネタリュウムを含む鉄筋コンクリートのモダンな建物ですが、

エクステリアの塀とアプローチは城跡をイメージさせるエクステリアとなっています。

%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%81600

画像の樹木はそんな城跡の変遷を静かに見つめてきたのだなと思われます。

アプローチの石畳にも時代を感じます。

何十年も前からそこにあっただろう樹木があると

そんな昔の時代を少し想像できるから不思議です。

 

家づくりとエクステリア

エクステリアはあとでゆっくり計画をとなることが多いかもしれませんが

建物とその建物がある土地とエクステリアが

違和感なく計画されていると素敵だなと思います。

 

2016年9月17日 | カテゴリー : 建物 | 投稿者 : sai

猫とネズミとインテリアレッスンの資料をWordで・・・

%e7%8c%ab%e3%81%a8%e3%83%8d%e3%82%ba%e3%83%9f%e3%81%a8%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%b3%87%e6%96%99%e3%82%92600

ご訪問ありがとうございます。

長野のインテリアコーディネーター&整理収納アドバイザー

a.grege アトリエグレージュ  さいい と申します。

 

朝晩涼しくなりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

パソコンのWord がうまく使いこなせません。

しっかり教えてもらったりWordの勉強をしたことがないので

都度 ググっては調べて操作しています。

 

罫線を入れたり、段組みをしたり

わかりやすいインテリアレッスン資料をと奮闘中です。

 

インテリアレッスン資料を作成していると

レッスンのための建築の基礎を改めて確認できます。

スケール S=1/100 とは? S=1/50 とは?

 

1畳の大きさは? 実際のお部屋の1畳と建築図面上の1畳は違いますが。

立って(起きて)半畳、寝て1畳・・・という格言もありますね。

 

1坪は何㎡ ? 100㎡は何坪?

 

一寸(いっすん)法師の 一寸(いっすん)って親指の長さらしい・・・

昔の人の一寸(いっすん)親指って短かったのかな

寸法の寸って一寸(いっすん)からきている?

TVのコマーシャルで耳にする いっすん

一寸(いっすん)て何センチ?1尺(しゃく)は?

1間(いっけん)て? 人の身長からきているらしい

 

インテリアの基礎となる寸法のこと

わかりやすく 覚えて 空間の寸法の感覚がわかるには・・・

なかなか 図面寸法と 実際の空間寸法をイメージするのはむずかしい

 

インテリアで家具の配置は寸法の確認から。

明日のあなたがインテリアいいね!の1日になりますように。

丸い柱の並ぶ吹き抜け空間のロビーインテリアは・・・

%e9%a3%af%e7%94%b0%e5%b8%82%e7%be%8e%e8%a1%93%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a8%e9%a4%a8%e3%83%ad%e3%83%93%e3%83%bc

ご訪問ありがとうございます。

長野のインテリア設計デザイン a.grege アトリエグレージュ

インテリアコーディネーター&整理収納アドバイザー さいい

と申します。

飯田市美術博物館のロビーには丸い柱が並び屋根まで吹き抜けの

インテリア空間になっています。

写真は飯田市美術博物館に入って右の

(恐竜展示・・・ この時は トォジアンゴサウルス

背中に剣のようなトゲトゲがある恐竜の展示でした。)

を過ごして常設展示の飯田伊那の歴史などの展示ブースから反対側の

菱田春草の展示に行く前にみえる通路の吹き抜けインテリア空間です。

 

ロビー玄関から入ってはこのように空間は広がっていません。

空間インテリアは見る方向によって

全然違った印象になるなと感じた丸い柱と吹き抜けのインテリア空間でした。

 

飯田市美術博物館は

飯田で生まれた菱田春草の日本が常設展示されています。

明治の日本画家です。

TVお宝探偵団とかで放送されている日本画の本物と贋作の違いって

どこなんだろうと思うことがしばしばありますが

勉強するには、飯田市美術博物館の常設展示

菱田春草の日本画をゆっくり時間をかけて

一枚一枚 何回もみているとわかるようになるのではと思いました。

静かでモダンな丸い柱が並ぶ吹き抜けのインテリア空間でした。

夏の午後、窓からの西日を受けるインテリア

%e8%a5%bf%e6%97%a5600

ご訪問ありがとうございます。

長野のインテリアコーディネーター&整理収納アドバイザー

a.grege アトリエグレージュ さいい と申します。

9月も10日を過ぎると日が短くなってきたなと感じます。

皆様お変わりございませんでしょうか。

2週間程前の夏の終わりの午後の西日を受けているインテリアです。

窓は70cm角くらいの四角横に同じものがひとつ

下に同じものがひとつ入っています。

下の窓は型ガラス(くもりガラス)

上の透明ガラスからの夏の終わりの午後の西日です。

この時間はお勤めをされている方はなかなかお家にいる時間ではありませんし

お家にいらっしゃる方も夕方は忙しくてなかなか

窓からの西日をじっくりみていることもないのではないでしょうか・・・

窓からの西日は深く差し込みます。

でも、絵には西日があたらないので安心です。

絵は海の様子です。

今年の夏は海にいかなかったな。

皆様の夏はどんな夏でしたでしょうか。

明日のあなたがインテリアを楽しむことができる一日でありますように。

書斎のための家は蝉しぐれの中、飯田の柳田國男館

%e6%9f%b3%e7%94%b0%e5%9c%8b%e7%94%b7%e9%a4%a81600

こんにちわ
長野のインテリアコーディネーター&整理収納アドバイザー
a.grege アトリエグレージュ  さいい と申します。

湿度の高い曇り空ですね。
少し秋の気配を感じる残暑です。

飯田市美術館にある柳田國男館

昭和2年に東京に柳田國男さんがイギリスの社会人類学者
フレーザーの書斎にならって造られた書斎のための家を

ここ飯田に移築し平成元年に柳田國男館として会館されたそうです。

洋風の建物が木立の蝉しぐれの中に静かにたっていました。

飯田市美術館のあたりは、昔の飯田城跡地だそうです。

時間がとまっているかのようにゆっくりとした雰囲気がありました。

書斎のための家であるこの建物
家の中の見学もできるようでしたが
今回は見学してこなかったので次回は是非にと思っています。

この家は完全なる文庫 を目指して新築されたそうです。

どのくらいの蔵書だったのでしょうか・・・

本のための家。

すごいですね。

柳田國男さんは民俗学の創始者

本籍が飯田にあり、年何回か墓参りや講演に伊那谷に訪れていたそうです。

阿南町新野の雪まつりも紹介しているそうです。

読書の秋

久しぶりに本を手に取ってみたくなりました。

%e6%9f%b3%e7%94%b0%e5%9c%8b%e7%94%b7%e9%a4%a8600

昭和レトロでシャビーシックな外壁が味わい深い小学校

昭和レトロでシャビーシックな外壁600

ご訪問ありがとうございます。

 

長野のインテリアコーディネーター&整理収納アドバイザー

a.grege アトリエグレージュ さいい と申します。

 

台風被害に心よりお見舞い申し上げます。

 

画像は長野県 飯田市にある 公立の小学校

追手町小学校の外壁です。

 

今も現役の小学校の建物で

通りがかると

子供達の元気な声が聞こえてきます。

 

築 昭和4年

もうじき 築 90年になるのですね。

国の有形文化財に指定されているようです。

 

画像ではわかりませんが

建物の両角のひさしが

大きくアール (円のかたち)をしていて

昭和のモダンなデザインです。

 

昔の小学校というと木造がイメージですが

鉄筋コンクリート3階づくりの小学校もあるのですね。

 

昭和レトロとかシャビーシックとかいう言葉が

ぴったりでなんとも味わい深い外壁の色合いです。

 

素敵な鉄筋コンクリート造りの小学校だなと思います。

 

私も年を重ねて

経年変化があっても

味わい深い様子でいたいものだ

と思います。

 

きたなく、みすぼらしいと見えるか

味わい深く見えるか

その建物や人が持つ

気概みたいなものなのでしょうか・・・

 

あなたの明日が良い一日になりますように。

2016年9月3日 | カテゴリー : 建物 | 投稿者 : sai