五感が許すインテリア 手づかみで食べる 1才児検診より

裏庭で作ったミニトマト 皮がかたく色も緑だけど 手づかみでかじって よく食べました

裏庭で作ったミニトマト
皮がかたく色も緑だけど
手づかみでかじって
よく食べました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数か月前になりますが、双子ちゃんのお手伝いで1才児検診に

行ってきました

そこで 教えてもらったのは 手づかみ食べってスゴイ

ということでした

その日まで 双子ちゃんのお手伝いの時 離乳食は スプーンであげて、 たくさん食べてくれるので 私が満足していました

でもでも 手づかみ食べ をさせてください

と教えてもらいました

正直 手づかみ食べって 大変 テーブルや洋服 顔は汚れるし

食べるのに時間がかかるし、散らかって ちゃんと口に入って

いるのかわからないから心配になるし・・・

だけど、手づかみしやすいようにつくって 辛抱強く 食べるのを

みて、食べづらそうな時だけちょっと手伝ってやると

1才児さんはとても満足して食べるのです!

頂いた資料に 手づかみ食べは子どもの

視覚 触覚 嗅覚 味覚 聴覚 を刺激し、脳を育ててくれます

とありました

自立の第一歩になります

とも

なるべく手づかみ食べをさせるようにしたら(スプーンであげてしまう時もあります)

2,3か月 経ったいまでは スプーンを持って 自分ですくって 食べることができるようになっていました

手の触覚ってすごいですね。

触覚で感じるのは キャベツやレタスを洗うとき、素手であらうと

このキャベツは消毒がおおいのではないかな とか このレタスは

おいしそう と 手で思うことがあります

手は体に良いものも識別しているのではないのでしょうか

インテリアでは塗り壁や壁紙を触ってみるとか ソファの張地を

なでてみるとか 木の素材を触って質感を確かめるとか

ありますが、手で体に心地よいものを調べているのかもしれません

同じく 嗅覚 もそうですね。

ダイニングテーブルの下にもぐって テーブルの匂いを嗅ぎ

体に有害な物質の塗料が使われていないか確認された

お施主様もいらっしゃいました

五感が許すインテリアを考えていこうと思います