アンティークなティーセット

左 展示パネルの写真 中 展示の様子 右 パンフレットの一部

左 展示パネルの写真
中 展示の様子
右 パンフレットの一部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信州中野 山田家所有の 明治時代のティーカップの特別公開が

先月あり立ち寄りました。

ティーセットはヨーロッパの品と思っていた私は江戸時代オランダ貿易船の

記録に日本からティーカップとソーサーが輸出された記録が残っていたと

知りびっくりしました。

山田家に残るティーカップは山田家が明治時代始めから、生糸の直輸出をするために生糸貿易の実務に携わり

同じく当時有力な輸出品だった 横浜 井村製のティーセット

を入手されたのでは思われているそうです。

井村製は素地を尾農地方から買い入れ、素地に客の好みの文様を描き

輸出し、明治10年ごろには職工200人を擁していたそうです

山田家の展示してあるティーカップは100年以上経ても とても繊細な日本の柄が美しい

それとは別にモダンな幾何学模様の濃いピンクのコーヒーセットも

輸出品としてとらえると面白い

輸出品だったので、日本に残っている品は少ないだろうし 海外にあっても

陶磁器製品で日用品として使用するティーカップなどは現存する品は

少ないのだろうなあ でも手描きで手作りで形が均質ではないティーセットに時代の温かさを感じ、他にその時代の日本製のティーカップ

などを見たいなと思いました