天龍村中井侍の手摘み新茶でお茶する?

新茶をいれました

新茶の季節です
天龍村 中井侍
の新茶をいただきました
草花の咲き競う5月です

「お茶する?」と街でナンパされたことは一度もないけど

(古い?1970年代からのナンパの言葉だそうです)

天龍村 中井侍 の手摘み新茶をいただきました。

中井侍はabnふるさとCM大賞で2014年大賞になった天龍村の風景にでてくるお茶畑があるところです

茶葉をたっぷり入れて、気の長くない私が がまんして

じっくりとお湯をさまし、時間をおいて新茶をいれると

シブアマ (おいしく渋くあとで舌先が甘い)

の新茶を味わうことができます

紅茶の美味しい入れ方は、長野市の Cozy&Rosy

(コージー&ロージー)さん で教えていただいたことはありますが、

日本茶をおいしく入れる方法は正しくは知りません

目で確かめることができるのでガラスのポットで入れていますが、

お湯の温度の伝わり方とか考えると日本古来の陶器や磁器の方が

おいしく入れる事ができるのでしょうか

 いつか勤め先でお客様との打ち合わせの時

珈琲ではなくてお茶をというご要望だったので

お茶二つお願いね と頼んだところ コーヒーがでてきました

お茶する とは 日本茶のことではなく 飲み物を飲むことで

カフェでお茶を飲むというと、コーヒーか紅茶のことを

指すようです

そういえば、その昔 名古屋のいとこが こちらにきて

カフェで 「お茶ふたつ」 と頼んだら 日本茶でてきた

とびっくりしてたっけ

ちなみに 関西では お茶する ということを

お茶しばく と言うって本当でしょうか。