5月のブログで 「捨てられない物をインテリアアクセントに再生」で写真をのせて
リフォームプラザメセタさんにお願いしていた 半幅の帯がテーブルランナーにできあがりました
珈琲カップはカーテンのブーケに合わせて 大倉陶苑の初御代桜です
花と蝶を合わせてみました
帯の裏生地ですが、ゴールドの存在感が強く お正月とかのテーブルセッティングにあいそうです
和 というと 簡素 自然 侘寂 のイメージがありますが
着物 食器 など 色が強いものも多く 個性的で なかなかコーディネーションが難しい
テーブルランナーに柄が入ると、チェアの張地は シンプルでないとあわないですね
テーブルチェア テーブルクロス カトラリー 食器 そして料理の内容などなど
テーブルセッティングの深みにはまらないよう にしています
2月に東京ドームシティで 行われる テーブルウェアフェステバル では
テーブルの上に アートな世界が広がっていて色使いや素材の組み合わせに魅せられます