25年使っていたビルトインガスコンロが調子悪くなりました。
★点火が悪い
★火力の調節がうまくいかない
★お手入れが大変
忙しく料理しているとき上の二点がスムーズにいかないのはものすごく
ストレスとともに時間のロスにつながります
ビルトインガスコンロの交換を考え、長野都市ガスさんに行って
いろいろ聞いてきました。
いまのビルトインガスコンロは機能がすごく進歩しています!
いろいろ ありすぎて わからなくなってしまうので
私なりに、ガスコンロを選ぶときのポイントを5つ考えてみました。
メーカーは リンナイとノーリツ両方混在で書きました。
①ビルトインガスコンロのグリルをどう使うか?で選ぶ
二昔(20年以上たっているので)前のガスコンロのグリルは魚焼き用としてついていました。
- お手入れが大変・・・魚が網にくっつく
ビルトインガスコンロのグリルの中を掃除しようとすると狭くて大変なため、わたしは 何時頃からか お魚は フランパンで焼いて
ビルトインガスコンロのグリルは使わないようになっていました。
最新のビルトインガスコンロのグリルは進化がすごい
○ダッチオーブン式でパンが焼ける。煮込み料理ができるタイプ
○フライパンのように蓋付き型グリルパンで魚の焼くときの汚れを閉じ込めて、お手入れはグリル備え付きのグリルパンを洗うタイプ
○オーブントースターのように、トーストやピザが焼ける
○従来のお魚網に近く魚の焼けるときにでる油が落ちるようになっているオープン波板グリルタイプ
○魚などの臭いは高温で消すことができるということで、臭いが出ていくビルトインガスコンロのグリルの後ろに臭いを焼くバーナーがついている
○いま話題のノンフライ料理やハンバーグなどをビルトインガスコンロのグリルの直火でやく
こともできる
などなど
※ビルトインガスコンロでグリルなし も あります
②ビルトインガスコンロのコンロは2口か3口か?で選ぶ
アパートなどで2口のコンロで使い慣れていて、2口で十分と考え
る方もいらっしゃいます。
子供が成長期でお弁当が必要な時は、朝 お味噌汁つくりながら
卵焼きをつくり 野菜をゆでて グリルで魚を焼く という具合に
3口+グリルがあると便利です。
4口タイプもあります。
③点火と火力調節のつまみは天面か、前面か?で選ぶ
ユニバーサルデザインで天面に点火つまみが付いているビルトインコンロがあります。
お鍋とつまみが同じ視線の中なので便利そうです。
天面操作=2口+グリル
天面操作=4口+グリルなし
天面操作=3口+グリル+鋳物製ゴトク
など
- 操作は火力調節や、オート機能など斜めポケットでタッチ操作
- スマホのようなタッチ操作 とか、従来のようなスライド調節
とかとか 調節操作はいろいろなパターンがあります
④ビルトインガスコンロのトッププレートの素材は何にするかで選ぶ
・ガラストップ
・ホーロートップ
・ステンレス アルミ など メタルトップ
色も関係してきます。新築の場合はキッチンカウンター(天板)と
の組み合わせで考えたりします。
使い込んだ時にどうなるか(色の変色)の情報も事前に調べておくと
よいと思います
⑤ビルトインガスコンロのトッププレートの幅を600にするか750にするかを選ぶ
キッチンのカウンターが2600(mm)以上であれば
幅750も調理がゆったりできてよいですね。
以上いろいろありすぎて混乱しますが、 私が一番迷うところはビルトインガスコンロのグリル無し、か有りか、です。
フライパンでお魚を焼くときのように、使ったら即洗うということがグリルでもできるのなら、
グリルを使うようになるかと思うけど・・・グリルのいままでの記憶が強すぎて・・・・
皆様は 新しい ガスコンロ使われていていかがですか?
これは言いたい!という点があれば教えてください。